病院へ行く!
2002年3月5日昨日も書いた通り、私の体調が良くないのと、ハナの風邪??を診てもらうために朝一から病院へ行った。
朝一で行った甲斐があって、すぐに診察してもらえた!!
初めはハナから。
ここの先生はボソボソとお話するので、たまに聞き取れず「はぁ??」と突っ込んでしまう^^;
今回も案の定、いったい先生今何言った??って感じで、通訳の看護婦さんが全て話してくれた。(笑)
ハナは咳が出るだけで、鼻水や下痢の症状はないと話すと、先生は何も言わずに聴診器を準備した。
普通なら「トントンしてみようか」とか言ってくれるのにな〜とか思いながら、先生のペースに合わせてハナの服をまくってみせた。
背中もトントンしてもらってから、またもや何にも言わずに舌を押さえるヘラとライトを取り出した。
普通なら「はい、じゃー次はあ〜んしてみようか」って言ってくれたはず・・・。
でも今回はとっっっても小さい声で「我慢!我慢!」と言ってた。
この小児科の先生は結構評判がよく、毎回行くたんびに混んでいる。
これで評判がよくなる意味がわからん!
なんにも言わずにカルテに書き込む先生。
たまらず「先生どうなんですか?」と聞いてみた。
そうすると先生は「大丈夫!軽い風邪でしょう。喉がちょっと赤いからね。喉の気管支を広げて呼吸をしやすくさせる薬と、咳を静める薬を出しておきます。熱はこまめに測ってね。お大事に。」と今日初めて先生の話しを聞くことが出来た(疲)
続いて私の番。
なにも聞いてこないので、「喉がすごく痛いんです。花粉症なのでそのせいなんですかね?」と聞いてみた。
そうするとまたもや何も言わずに、ヘラとライトを取り出した。そしてちっちゃい声で「あ〜って声出して」と言った。
私は言うとおり「あ〜」と言いながら大きな口を開けた。
先生は本日最大の声で「あ〜!!喉真っ赤だよ!!」と言った。
そりゃそうだろう!さっきすごく喉が痛いんです!って言ったじゃ〜ん!!!
結局私は風邪と花粉症の両方だそうだ!
花粉症の薬も色々あるらしく、先生は「どの薬にする?」とトンチンカンな質問をしてきた。(笑)
どんな薬があるのか教えてくれないと選びようがないじゃんか〜!!
もちろん「どんな薬があるんですか?」と尋ねたところ、「軽い人用と重症用と、まぁとにかく他にもたっくさんあるんですよ」と・・・。
全然説明になっていないよ。。。
結局私も「効きそうなのを・・・。」と変な返事をしてしまった。(笑)
こんな感じで毎回疲れてしまうのです。
病院を変えようかと只今リサーチ中。
それにしても看護婦さんも大変だな〜。
新人の看護婦さんだったら間違いなく患者と同じように、「はぁ??」「え??」の繰り返しだよ。
今日は午前中に病院に行って来て、午後お昼を食べて2人ともお薬を飲んだので、すぐに眠くなった。
ハナと2人で1時半から4時まで寝てしまった。
やっぱり市販のお薬より効くな〜!
本当に疲れたぁ。。。
朝一で行った甲斐があって、すぐに診察してもらえた!!
初めはハナから。
ここの先生はボソボソとお話するので、たまに聞き取れず「はぁ??」と突っ込んでしまう^^;
今回も案の定、いったい先生今何言った??って感じで、通訳の看護婦さんが全て話してくれた。(笑)
ハナは咳が出るだけで、鼻水や下痢の症状はないと話すと、先生は何も言わずに聴診器を準備した。
普通なら「トントンしてみようか」とか言ってくれるのにな〜とか思いながら、先生のペースに合わせてハナの服をまくってみせた。
背中もトントンしてもらってから、またもや何にも言わずに舌を押さえるヘラとライトを取り出した。
普通なら「はい、じゃー次はあ〜んしてみようか」って言ってくれたはず・・・。
でも今回はとっっっても小さい声で「我慢!我慢!」と言ってた。
この小児科の先生は結構評判がよく、毎回行くたんびに混んでいる。
これで評判がよくなる意味がわからん!
なんにも言わずにカルテに書き込む先生。
たまらず「先生どうなんですか?」と聞いてみた。
そうすると先生は「大丈夫!軽い風邪でしょう。喉がちょっと赤いからね。喉の気管支を広げて呼吸をしやすくさせる薬と、咳を静める薬を出しておきます。熱はこまめに測ってね。お大事に。」と今日初めて先生の話しを聞くことが出来た(疲)
続いて私の番。
なにも聞いてこないので、「喉がすごく痛いんです。花粉症なのでそのせいなんですかね?」と聞いてみた。
そうするとまたもや何も言わずに、ヘラとライトを取り出した。そしてちっちゃい声で「あ〜って声出して」と言った。
私は言うとおり「あ〜」と言いながら大きな口を開けた。
先生は本日最大の声で「あ〜!!喉真っ赤だよ!!」と言った。
そりゃそうだろう!さっきすごく喉が痛いんです!って言ったじゃ〜ん!!!
結局私は風邪と花粉症の両方だそうだ!
花粉症の薬も色々あるらしく、先生は「どの薬にする?」とトンチンカンな質問をしてきた。(笑)
どんな薬があるのか教えてくれないと選びようがないじゃんか〜!!
もちろん「どんな薬があるんですか?」と尋ねたところ、「軽い人用と重症用と、まぁとにかく他にもたっくさんあるんですよ」と・・・。
全然説明になっていないよ。。。
結局私も「効きそうなのを・・・。」と変な返事をしてしまった。(笑)
こんな感じで毎回疲れてしまうのです。
病院を変えようかと只今リサーチ中。
それにしても看護婦さんも大変だな〜。
新人の看護婦さんだったら間違いなく患者と同じように、「はぁ??」「え??」の繰り返しだよ。
今日は午前中に病院に行って来て、午後お昼を食べて2人ともお薬を飲んだので、すぐに眠くなった。
ハナと2人で1時半から4時まで寝てしまった。
やっぱり市販のお薬より効くな〜!
本当に疲れたぁ。。。
コメント